

2021年12月14日
パーソナルアシスタントの募集です!
松本市で在宅24時間介護を実現しているALS患者さんが、新規スタッフを募集しています。欧州で先行するパーソナルアシスタントのスタイルです。関心のある方はお問い合わせください。


2021年10月5日
第3号研修を始めました!
「ヘルパーステーションあがた」は長野県が指定する喀痰吸引第3号研修の登録研修機関になりました。7月に第一回の研修を終了し、5名の資格者がALS患者さんの在宅生活を支えています。第二回研修は10月に実施されます。
2021年7月13日
元三沢医院院長の三沢健が亡くなりました。
1977年に三沢医院を創立し、地域医療に貢献してきた三沢健が、7月8日、病気療養中のところ死去いたしました。 葬儀は、7月11日に行われました。 長年のご厚誼を賜りまして、誠にありがとうございました。亡父の理念を継承してまいりたいと思いますので、今後ともよろしく願い申し上げます。
2021年7月13日
発熱外来を設置しています。
一般患者様の入口と別に、発熱外来用の入口と診察スペースを設置しました。一般の患者さんと全く空間を共有せずに、診察が可能です。 まずは電話にてご連絡をお願いします。


2019年11月17日
イベントあがたカフェを開催しました。
今回は趣向を変えて、出し物はなし。スタッフとお喋りしましょう。という会にしました。 6家族11名の方が来て下さって、コーヒーやお茶を飲みながら、ゆっくりお話ししました。 偶然にもお互いお知り合いの家族の方がいらっしゃって盛り上がりました。...


2019年11月16日
琴の演奏をして頂きました。
信州大学の琴サークルの皆さんに琴の演奏をして頂きました。 狭い部屋ですが、琴を三台持ってきていただいて演奏を楽しみました。また来て下さいね! 写真の日付は設定ミスです!
2019年10月12日
自然エネルギー100%の契約をしました。
10月4日より、自然電力株式会社と自然エネルギー100%の契約を結びました。三沢医院も三沢介護院も全館です。電線を伝わって流れてくる電気は同じですが、気持ちは全然違います。とても清々しい気持ちです。うちは消費量が多いので、料金もかなり安くなる予定です。 自然電力株式会社...
2018年12月22日
新しいサービス提供責任者が就任しました
12月1日付で「ヘルパーステーションあがた」に新しいサービス提供責任者の鳥羽が就任しました。 今年は、スタッフが足りなくて苦労しましたが、これからは落ち着けそうです。 雰囲気も以前は少し暗かったのですが、今は随分明るい雰囲気になりました。...


2018年8月10日
鳩がとまっていた。
8月のある朝。デイサービスの玄関に鳩がとまっていました。人が近づいても逃げるそぶりもなく、よほど怖い目にあったのでしょうか。 近年、この辺りには以前とは比較にならないほどカラスが増えています。きっとカラスに襲われたのだろうと思って、しばらく観察すると、やがて向かいの家の方に...


2017年11月17日
今年はスズメバチの当たり年でした
8月の初頭に紅葉の木にスズメバチの大きな巣があることに気がついて駆除してもらいました。この家を建てて40年になりますが、スズメバチが巣を作ったという記憶がありません。母に聞いたところ15年くらい前に一度、巣を作ったことがあったそうです。キイロスズメバチのようでした。...