当院はFSC認証紙を使用しています
- misaw6
- 2014年1月20日
- 読了時間: 1分
日本で大量に使用される「紙」が、インドネシアの熱帯雨林の違法な伐採によって製造さていることは、多くの方がご存知かと思います。以前は気軽に捨てていたコピー用紙も、今では裏紙を使ったり、マメにリサイクルを行っている方も増えたと思います。
しかしながら、未だに意識の低い企業が存在することも事実。例えば、以下は2週間前の記事です。何年も前ならまだしも、大企業のアスクルが未だにこんな状態とは驚きます。
三沢医院&三沢介護院では、処方箋、カルテ、領収書、請求書、契約書、等にコピー用紙を使いますが、すべてFSC認証紙を利用しています。また介護院の社名入り封筒、名刺、大学ノートもすべてFSC認証紙を利用しています。医院の封筒だけが、まだ再生紙のものが残っています。
最近では、カレンダーなどでもFSC認証マークのものが増えてきました。流通量が増えるにしたがい、単価も下がって来たと思います。企業の方は、ぜひご利用ください。
*薬袋はFSCを探したのですが見つかりませんでした。FSC認証紙で薬袋のできる印刷業者さんがいたらぜひ連絡してください。

最新記事
すべて表示ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。 都合により、4月25日(金)の午前を休診させていただきます。 5月の連休は暦通りになります。 よろしくお願い致します。
今年も1年間、大変お世話になりました。 年末のお休み(三沢医院)は、12月28日(土)から1月5日(日)になります。 1月4日(土)に休業する代わりに、1月11日(土)に診察を致します。 「デイサービスあがた」は、12月29日(日)から1月3日(金)までお休みです。...
パーソナルアシスタントのインスタグラム作りました。 慣れないので、どうするのか分かりませんが、ぼちぼち続けていこうと思います。 https://www.instagram.com/msw.k.in/?locale=ja_JP
Comments