top of page
検索

ノロウィルスについて

  • misaw6
  • 2014年1月4日
  • 読了時間: 2分

毎年この時期になるとノロウィルス(感染性胃腸炎)が猛威を振るいます。12月と1月が感染のピークです。健康な人であれば命に関わる病気ではありませんが、高齢者など体力の落ちている人には危険です。吐瀉物を喉に詰まらせて窒息する可能性もあります。

主な症状は、「発熱」「下痢」「嘔吐」です。

感染経路は、①吐瀉物や排便に大量に含まれるウィルスが空気中に飛沫して感染するものや、②「人の手」を介して感染するもの等があります。

感染を防ぐ方法はとにかくマメに手を洗う事。手摺や取っ手など外出先で触ることは避けられないですから、帰宅したら必ず手を洗いましょう。

自宅の手摺や取ってなど多くの人が触る場所を消毒する場合には塩素を使います。アルコールはノロウィルスには効果がありません。家庭用のハイターを希釈して使う事ができます。吐瀉物などの掃除をする際には、マスクと手袋をして行い使用後は廃棄してください。汚染された場所は塩素で消毒してください。ゴミはビニール袋などで厳重に包んで廃棄します。

ノロは非常に感染力が強く、感染して症状のでない人も他者に感染させる事がありますし、感染して治癒した人も、その後10日間程度は他者に感染させる事があります。幼児や高齢者のいる家庭では十分に注意してください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
臨時休診のお知らせ(4/25午前)

ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。 都合により、4月25日(金)の午前を休診させていただきます。 5月の連休は暦通りになります。 よろしくお願い致します。

 
 
 
年末年始のお休み(2024年末)

今年も1年間、大変お世話になりました。 年末のお休み(三沢医院)は、12月28日(土)から1月5日(日)になります。 1月4日(土)に休業する代わりに、1月11日(土)に診察を致します。 「デイサービスあがた」は、12月29日(日)から1月3日(金)までお休みです。...

 
 
 
インスタグラム作りました

パーソナルアシスタントのインスタグラム作りました。 慣れないので、どうするのか分かりませんが、ぼちぼち続けていこうと思います。 https://www.instagram.com/msw.k.in/?locale=ja_JP

 
 
 

Comments


連絡先​​​

Follow Us

More About Us

〒390−0812 松本市県2−4−7

医療法人 三沢医院 Tel: 0263 (32) 6706

合同会社 三沢介護院 Tel: 0263 (34) 4710

© 2013 by Misawa Kaigo-In. 

bottom of page